3年ほど前に自然言語処理の研究をするためにプログラミングの勉強をしたいと思い購入しました。
言語処理に最低限必要なPythonのテクニックが分かりやすくのっています。
これからPythonで言語処理のコードを書いてみたいという人にはすごくためになる一冊です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,520¥3,520 税込
ポイント: 106pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥3,520¥3,520 税込
ポイント: 106pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥2,870
中古品:
¥2,870

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
言語研究のためのプログラミング入門: Pythonを活用したテキスト処理 単行本 – 2013/6/25
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,520","priceAmount":3520.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,520","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"zok%2FRdHkSxU%2FzIUA6gHZV7ANHioOaejvlziFqGp1sXwZMesF8hMJCupfu3fhh3au%2BOhkuQocpBvs3AXqEE7VehNc0TfehXWwTcyYGZoVZ2U78E2R1jkdJ1ghsS2JZwQpmqhjbKlYGV8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,870","priceAmount":2870.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,870","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"zok%2FRdHkSxU%2FzIUA6gHZV7ANHioOaejvdvF4JmFN485gvierXH5PDAKMlY1xHUwRmMHgnK8GZCsqz6LSQ8rixyOccymwGZBxXB7H0y2xk3pzORutCWDoHkroeQSBnK5grW5Ts8IPMDaW%2BeEBYrDue5QWHOUImhzcTp5i5TYj%2Fjp5sCjj258dUw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
本書は、言語研究者の関心に即したプログラミングの入門書です。近年、注目を集めているPythonを取り上げ、英語や日本語の言語分析のための具体的な処理例が多数収録されています。フィールドワークでも実験研究でもコーパス研究でも、電子テキストを使ったあらゆるタイプの研究者にすぐに実践できるテクニックを紹介しています。本書を通じてプログラミング処理が持つ威力を実感し、自分の研究に活用してください。
- 本の長さ275ページ
- 言語日本語
- 出版社(株)開拓社
- 発売日2013/6/25
- ISBN-104758921881
- ISBN-13978-4758921886
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 言語研究のためのプログラミング入門: Pythonを活用したテキスト処理
¥3,520¥3,520
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
"ニューヨーク州立大学バッファロー校(言語学)博士課程在籍中。専門は,理論言語学,コーパス言語学。代表論文は「意味の重ね合わせとしての日本語複合動詞」(『京都大学言語学研究』、2007)、""The short information unit as a vehicle of important topics"" (Papers in Linguistic Science、共著、2010)など。アメリカ言語学会会員。
"筑波大学人文社会系准教授。専門は,理論言語学,コーパス言語学,言語テスト,第二言語習得研究。主な著書は『日本語教育のためのコーパス調査入門』(共著,くろしお出版,2012),『コーパス分析に基づく認知言語学的構文研究』 (単著,ひつじ書房,2011) 、『認知言語学への誘い―意味と文法の世界』 (単著,開拓社,2010)など多数。計量国語学理事,言語処理学会,日本言語学会,日本認知科学会,日本語教育学会,日本教育工学会会員。
"筑波大学人文社会系准教授。専門は,理論言語学,コーパス言語学,言語テスト,第二言語習得研究。主な著書は『日本語教育のためのコーパス調査入門』(共著,くろしお出版,2012),『コーパス分析に基づく認知言語学的構文研究』 (単著,ひつじ書房,2011) 、『認知言語学への誘い―意味と文法の世界』 (単著,開拓社,2010)など多数。計量国語学理事,言語処理学会,日本言語学会,日本認知科学会,日本語教育学会,日本教育工学会会員。
登録情報
- 出版社 : (株)開拓社 (2013/6/25)
- 発売日 : 2013/6/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 275ページ
- ISBN-10 : 4758921881
- ISBN-13 : 978-4758921886
- Amazon 売れ筋ランキング: - 453,496位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 489位プログラミング入門書
- - 1,234位ソフトウェア開発・言語
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

2005年京都大学大学院博士課程満期退学。博士(人間環境学)。(独)情報通信研究機構言語基盤グループ研究員,(独)国際交流基金日本語試験センター研究員、筑波大学人文社会系准教授を経て、現在、早稲田大学大学院日本語教育研究科・教授。専門:日本語教育学,認知言語学,コーパス言語学,言語テスト。HP: https://researchmap.jp/jhlee/