認知言語学系研究室のイベント案内

1月15日 言語フォーラム

  • 日時:1月15日(木)13:00〜
  • 場所:総合人間学部棟 1107号室
    • 第一発表
      • 安 在珉(谷口研究室 D3)・齋藤 隼人(谷口研究室 D3))
      • タイトル:国際関係のイメージにおける社会変化と言語の役割
      • キーワード:フレーム、概念メタファー、マス・コミュニケーション、翻訳論
      • 備考:国際関係において、外国(人)に対するイメージが社会の中でどのように形成されるのか、また言語はどのような役割を持つのかについて考察します。今回の発表は安・齋藤の共同発表になります。
    • 第二発表
      • 小松原 哲太(谷口研究室 D3)
      • タイトル:数量詞の転移修飾現象
      • キーワード:数量詞の意味論、助数詞の選択、連想
      • 備考:転移修飾は、従来感情・感覚の修飾表現について研究されてきましたが、同様の現象が「数詞+助数詞」の数量修飾表現についてもみられることを論じます。

    トラックバック・ピンバックはありません

    トラックバック / ピンバックは現在受け付けていません。

    現在コメントは受け付けていません。