6月1日 フォーラム
日時:6月1日(木)13:00〜
場所:総合人間学部棟 1107号室およびZoom
場所:総合人間学部棟 1107号室およびZoom
(参加を希望される方はtaniguchi.info_at_gmail.com までご連絡下さい (_at_→@) )
タイトル:人名の普通名詞化について
発表者:角出 凱紀 (谷口研 D2)
キーワード:メトニミー, ファセット, 構文文法, 語彙意味論
概要:従来の特定の人物を指示するのみとされる人名であるが、しばしば普通名詞のように扱われ 、(1) 「~という人」; (2)「~のような人」(e.g. I want to be an Einstein.) : (3)「~による作品」(e.g. I bought a Picasso.)といったように解釈されることがある。本発表では、件の現象に対して、メトニミーとファセット及び構文が与える影響といった観点から分析と考察を試みる。