5月8日(木) フォーラム

日時:5月8日(木)13:00〜
場所:総合人間学部棟 1107号室およびZoom
タイトル:ことわざの意味的特徴に関する考察
キーワード:ことわざ、比喩、用法、拡張
発表者:石川 裕亮(谷口研 M1)
概要:本研究では、先行研究を元に、ことわざの特徴として、①定型と慣用的な意味が存在する、②複数の用法が存在する、③提喩として捉えられる、④抽象化が関与している、⑤評価的・教訓的な機能をもつ、⑥定型ではあるがしばしば拡張される、の六つを取り上げ、それぞれの由来や効果、他の特徴との関連を検討する。①について、字義通りの意味からオンライン上で含意が理解される働きとの関係から考察する。②について、ことわざの用法を三つに分類し、それぞれの用法により具体的に迫る。③について、他の比喩との比較を踏まえ、提喩の有用性を確かめる。④について、抽象化が作用する過程とそれによる影響について述べる。⑤について、用法との関連から、中心的な機能と周辺的な機能を区別する。⑥について、ことわざにおける拡張の役割及びその操作の実態を明らかにする。
Forum

前の記事

5月1日(木) フォーラム
Info

次の記事

研究会のご案内New!!