Yusuke Tanaka

田中悠介

最新の情報につきましては以下のページをご参照ください。

https://researchmap.jp/neiro

現職

福岡大学 教務部共通教育センター 外国語講師
九州大学 基幹教育院 非常勤講師

研究内容

話し手が言語に符号化する共感を受け手が理解する認知プロセスに関して,メンタル・シミュレーションのモデルに基づき実証的に研究しています。

連絡先

yusuke.tanaka.07[at]gmail.com

所属学会

日本認知言語学会

経歴

学歴

2012年4月 広島大学文学部人文学科 入学
2016年3月 広島大学文学部人文学科 卒業
2016年4月 京都大学大学院人間・環境学研究科 修士課程 入学
2018年3月 京都大学大学院人間・環境学研究科 修士課程 修了
2018年4月 京都大学大学院人間・環境学研究科 博士後期課程 進学
2021年3月 京都大学大学院人間・環境学研究科 博士後期課程 研究指導認定退学

教歴

2018年4月 ~ 2021年3月 京都外国語大学 非常勤講師
2019年4月 ~ 2020年9月 関西看護医療大学 非常勤講師
2020年4月 ~ 2021年3月 神戸女子大学 非常勤講師
2020年4月 ~ 2021年3月 摂南大学 非常勤講師
2023年4月 ~ 2024年3月 九州産業大学 非常勤講師

職歴

2017年2月 ~ 2019年3月 京都工芸繊維大学 研究補助員
2018年4月 ~ 2019年3月 京都府立晴明高等学校 非常勤講師
2019年4月 ~ 2020年2月 大阪外語専門学校 非常勤講師
2020年4月 ~ 2021年3月 京都大学 オフィス・アシスタント

研究業績

著書(論文集)

  1. 田中悠介 (2022).「終助詞の発話意図明示機能:「よ」と「ね」を手がかりとして」岡ノ谷一夫・藤田耕司 (編)『言語進化学の未来を共創する』pp. 119–132. 東京:ひつじ書房.
  2. 田中悠介 (2023).「事態把握の選好性に対する理論的および認知科学的検討」山梨正明 (編)『認知言語学論考 No. 17』pp. 155–189. 東京:ひつじ書房.
  3. Tanaka, Y. (2024). Advantages of the mood account: The first-person constraint on Japanese verbs and adjectives denoting psychological states. In Takeuchi, S., Takeyasu, H., Yoshimura, R., Kayashima, T., Tanigawa, S., Tanaka, H., & Koga, K. (eds.), The Fukuoka Linguistic Circle 50th Anniversary Memorial Essay Collection (pp. 416–426). Tokyo: Kaitakusha.

学術論文

  1. 田中悠介 (2017).「接続助詞ケドの用法に関する一考察」『日本認知言語学会論文集』17, 185–197.
  2. Tanaka, Y. (2018). Whose perspective do language comprehenders adopt during motor simulations? Papers in Linguistic Science 24, 99–109.
  3. 神澤克徳・田中悠介・井上優大 (2019).「第二言語の発話における自己訂正と学習者の習熟度の関連性」『言語処理学会第25回年次大会発表論文集』982–985.
  4. Sato, M. & Tanaka, Y. (2020). Abductive resolution for presuppositions of ‘again’: Reinterpretation of context with temporal information. Proceedings of the Twenty-Sixth Annual Meeting of the Association for Natural Language Processing, 669–672.
  5. Tanaka, Y. (2020). Semantic property in scrambled constituents: The case of objects in Japanese transitive clauses. KLS Selected Papers 2: Selected Papers from the 44th Meeting of The Kansai Linguistic Society 2, 149–160.
  6. Tanaka, Y. (2020). How do individuals comprehend linguistic empathy? Conferring salience versus adopting a perspective. Journal of Cognitive Linguistics: The Journal of the Japanese Cognitive Linguistics Association 5, 53–68.
  7. Tanaka, Y. (2021). Empathy and cognitive linguistics: How empathy factors are involved in language. Papers from the 21st National Conference of the Japanese Cognitive Linguistics Association 21, 174–183.
  8. Tanaka, Y. (2023). Self-split during mental simulations. Papers from the 23rd National Conference of the Japanese Cognitive Linguistics Association 23, 71–83.
  9. 近大志・瀬戸口彩花・田中悠介・神澤克徳 (2024).「英語学習者の発話にみられる非流暢性に関する考察:自己訂正と反復・フィラーの関係性」『言語処理学会第30回年次大会発表論文集』3166–3170.
  10. 田中悠介 (2024).「メンタル・シミュレーションにおける他者視点の取得と認知的共感」『日本認知言語学会論文集』24, 287–299.
  11. Tanaka, Y. (2024). Projective and attentional empathy: Two types of empathy in cognitive linguistics. KLS Selected Papers 6: Selected Papers from the 48th Meeting of The Kansai Linguistic Society 6, xxx–xxx.

学会発表

  1. 田中悠介. 接続助詞ケドの用法に関する一考察
    第17回日本認知言語学会, 口頭発表, 2016/9/11
  2. Tanaka, Y. Semantic property in scrambled constituents: The case of objects in Japanese transitive sentences
    関西言語学会第44回大会, 口頭発表, 2019/7/14
  3. Tanaka, Y. How do people understand linguistic empathy? The case of Japanese giving verbs
    The 15th International Cognitive Linguistics Conference, 口頭発表, 2019/8/10
  4. 神原一帆・春日悠生・田中悠介. 「意味」を科学する:認知言語学の観点から
    応用哲学会第12回年次研究大会, 口頭発表, 2020/4/26
  5. Tanaka, Y. Subjective and objective construal of the Japanese benefactive auxiliary verb kureru
    関西言語学会第45回大会, 口頭発表, 2020/6/14
  6. Tanaka, Y. Empathy and cognitive linguistics: How empathy factors are involved in language
    第21回日本認知言語学会, 口頭発表, 2020/9/5
  7. 神澤克徳・小林雄一郎・田中悠介. 大学生を対象とする英語スピーキングテストの回答音声に基づくコーパス構築
    英語コーパス学会第46回大会, 口頭発表, 2020/10/3
  8. Tanaka, Y. Self-split during mental simulations
    第23回日本認知言語学会, 口頭発表, 2022/9/3
  9. 田中悠介. 事態把握の選好性に対する理論的および認知科学的検討
    2022年度福岡言語学会第3回例会, 口頭発表, 2022/12/17
  10. 田中悠介. 感情等を表す動詞および形容詞の人称制限におけるムード説の優位性
    日本語学会2023年度春季大会, 口頭発表, 2023/5/20
  11. Tanaka, Y. Projective empathy and attentional empathy: The two types of empathy in cognitive linguistics
    関西言語学会第48回大会, 口頭発表, 2023/6/10
  12. 田中悠介. メンタル・シミュレーションにおける他者視点の取得と認知的共感
    第24回日本認知言語学会, 口頭発表, 2023/9/3
  13. 田中悠介・瀬戸口彩花・近大志・神澤克徳. 日本語を母語とする英語学習者が使用するフィラーの分析:習熟度との関連性および英語母語話者との比較から
    英語コーパス学会第49回大会, 口頭発表, 2023/9/9
  14. 田中悠介. なぜ日本語二重目的語構文の基本語順は動詞によって異なるのか
    日本語学会2024年度春季大会, 口頭発表, 2024/6/2

その他

  1. 田中悠介. 人間の言語理解とベルベットモンキーの警戒音理解の共通性:メンタル・シミュレーションの観点から
    新学術領域「共創言語進化」第1回領域全体会議, ポスター発表, 2018/3/12
  2. 田中悠介. 線形順序は外在化の産物か
    共創言語進化学若手の会第5回全体研究会, 口頭発表, 2020/11/28
  3. 田中悠介. 言語理解時の自己分裂と自己投入
    京都言語学コロキアム, 口頭発表, 2023/1/28

前の記事

Taichi Seki

次の記事

Taishi Chika