- View the diff current.
- View the source.
- Go to KurodaIppei.
4: 2013-05-19 (Sun) 22:43:14 ikuroda ![]() |
5: 2014-09-17 (Wed) 23:41:02 ikuroda ![]() |
||
---|---|---|---|
Line 2: | Line 2: | ||
**研究内容 [#d03fabcb] | **研究内容 [#d03fabcb] | ||
若者言葉、新規表現などにみられる言語の創造性を、 | 若者言葉、新規表現などにみられる言語の創造性を、 | ||
- | 音韻論、形態論、語彙論、語用論といった様々な観点から分析していきたいと考えています。 | + | 音韻論、形態論、語彙論、語用論、文字論といった様々な観点から分析していきたいと考えています。 |
- | 現在は、略語を中心に研究しています。 | + | 現在は、文字を中心に研究しています。 |
** 連絡先 [#mb2277eb] | ** 連絡先 [#mb2277eb] | ||
Line 24: | Line 24: | ||
+黒田一平. 「若者言葉における略語 -渋谷語(略語)を中心に- 」, 日本語用論学会第15回年次大会, ワークショップ「若者ことばに見られる語用論的特徴」, 大阪学院大学, 2012年12月.~ | +黒田一平. 「若者言葉における略語 -渋谷語(略語)を中心に- 」, 日本語用論学会第15回年次大会, ワークショップ「若者ことばに見られる語用論的特徴」, 大阪学院大学, 2012年12月.~ | ||
--若者言葉の一種である「渋谷語」の略語を、語用論的特徴(使用動機・表現効果)を、経済性、閉鎖性、緊密性、娯楽性、婉曲性という五つの観点から分析した。 | --若者言葉の一種である「渋谷語」の略語を、語用論的特徴(使用動機・表現効果)を、経済性、閉鎖性、緊密性、娯楽性、婉曲性という五つの観点から分析した。 | ||
+ | +黒田一平. 「換喩と略語の連続性 -文字・音声・意味の三項関係から-」, 関西言語学会第38回年次大会, 同志社大学, 2013年6月.~ | ||
+ | --換喩と略語の連続性(カテゴリーの重複関係)を、文字・音声・意味のそれぞれにおける近接性(部分・全体関係)という観点から示した。 |
- Backup list of KurodaIppei
- Backup diff of KurodaIppei(No. All)
- 1: 2011-04-25 (Mon) 00:37:37 ku-ling
- 2: 2011-04-25 (Mon) 14:42:05 ikuroda
- 3: 2012-12-07 (Fri) 17:50:43 ikuroda
- 4: 2013-05-19 (Sun) 22:43:14 ikuroda
- 5: 2014-09-17 (Wed) 23:41:02 ikuroda
- 6: 2015-01-07 (Wed) 16:25:12 ikuroda
- 7: 2015-07-03 (Fri) 20:01:04 ikuroda
- 8: 2017-03-30 (Thu) 18:44:46 ikuroda
- 9: 2017-07-24 (Mon) 01:34:35 ikuroda
- 10: 2019-09-18 (Wed) 09:41:01 ikuroda
- 11: 2019-12-14 (Sat) 21:37:35 ikuroda
- Cur: 2020-03-27 (Fri) 19:04:21 ikuroda
Counter: 10418,
today: 5,
yesterday: 3