- View the diff current.
- View the source.
- Go to SugayaYusuke.
7: 2011-09-19 (Mon) 10:15:06 ysugaya ![]() |
8: 2011-10-07 (Fri) 22:16:32 ysugaya ![]() |
||
---|---|---|---|
Line 4: | Line 4: | ||
''2011年4月'' 京都大学大学院人間・環境学研究科 言語科学講座 修士課程入学~ | ''2011年4月'' 京都大学大学院人間・環境学研究科 言語科学講座 修士課程入学~ | ||
+ | |||
**研究発表[#j877c63d] | **研究発表[#j877c63d] | ||
+ | |||
***4月21日 言語フォーラム発表 「形容詞とその普遍性」 [#uf5e1e84] | ***4月21日 言語フォーラム発表 「形容詞とその普遍性」 [#uf5e1e84] | ||
- | 名詞との「意味接続」の観点から、形容詞の普遍性の分析を試みる。さらに言語横断的にみて、付加的意味が異なるということから、形容詞の意味の連続性を説明する。 | + | 名詞との「意味接続」の観点から、形容詞の普遍性のありかがどこにあるかを定める。さらに言語横断的にみて、付加的意味が異なるということから、形容詞の意味の連続性を説明する。 |
***9月8日 自主ゼミ発表 「物理的事象から心理的スケールへの意味変化への動機付け〜日本語複合動詞の後項動詞「倒す」「まくる」の分析を中心に〜 [#j724d953] | ***9月8日 自主ゼミ発表 「物理的事象から心理的スケールへの意味変化への動機付け〜日本語複合動詞の後項動詞「倒す」「まくる」の分析を中心に〜 [#j724d953] | ||
具体的な日本語の後項動詞の順次的な意味変化の記述を行い、そのある段階で推論によって生じた意味が構文の意味に反映し、さらなる拡張により「倒す」のスケール性の意味が生じたと仮説をし、それを実証する。 | 具体的な日本語の後項動詞の順次的な意味変化の記述を行い、そのある段階で推論によって生じた意味が構文の意味に反映し、さらなる拡張により「倒す」のスケール性の意味が生じたと仮説をし、それを実証する。 | ||
+ | |||
**学会(査読あり) [#a6bce562] | **学会(査読あり) [#a6bce562] | ||
+ | |||
***「形容詞修飾表現の意味構造的分類-名詞フレームの観点から」日本認知言語学会 ポスター発表 奈良教育大 2011年9月 [#pb6636d6] | ***「形容詞修飾表現の意味構造的分類-名詞フレームの観点から」日本認知言語学会 ポスター発表 奈良教育大 2011年9月 [#pb6636d6] | ||
- | 形容詞+名詞の概念結合の仕方の分類を試みる。名詞内のフレームに基づき、構成要素の焦点化、性質の焦点化、連続的な連想がなされるもの、これらを分け広く実際の用例を分類する。さらにそれらが、形容詞+名詞構文の用例の拡張の背景であると考える。 | + | 形容詞+名詞の概念結合の仕方の分類を試みる。名詞内のフレームに基づき、構成要素の焦点化、性質の焦点化、連続的な連想がなされるもの、これらを分け広く実際の用例を分類する。さらにそれらが、形容詞+名詞構文の用例の拡張の背景になる機能であると考える。 |
**職歴 [#c753fcd1] | **職歴 [#c753fcd1] | ||
- | ''2011年度'' 京都大学ティーチング・アシスタント | + | |
+ | ''2011年度'' 京都大学ティーチング・アシスタント | ||
+ | |||
+ | ''2011年度'' 南京都高校 英語科 非常勤講師 | ||
+ | |||
**連絡先 [#he5e3715] | **連絡先 [#he5e3715] | ||
sugaya.y*ky7.ecs.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください) | sugaya.y*ky7.ecs.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください) | ||
質問などあれば、上記のアドレスに送ってください。 | 質問などあれば、上記のアドレスに送ってください。 |
- Backup list of SugayaYusuke
- Backup diff of SugayaYusuke(No. All)
- 1: 2011-04-25 (Mon) 00:39:21 ku-ling
- 2: 2011-04-25 (Mon) 14:45:09 ysugaya
- 3: 2011-04-25 (Mon) 21:29:51 ysugaya
- 4: 2011-07-19 (Tue) 02:52:48 ysugaya
- 5: 2011-09-10 (Sat) 15:12:09 ysugaya
- 6: 2011-09-19 (Mon) 04:50:21 ysugaya
- 7: 2011-09-19 (Mon) 10:15:06 ysugaya
- 8: 2011-10-07 (Fri) 22:16:32 ysugaya
- 9: 2011-10-28 (Fri) 18:52:40 ysugaya
- 10: 2012-01-26 (Thu) 20:54:15 ysugaya
- 11: 2012-03-27 (Tue) 21:48:21 ysugaya
- 12: 2012-04-28 (Sat) 23:48:01 ysugaya
- 13: 2012-06-23 (Sat) 00:09:12 ysugaya
- 14: 2012-09-29 (Sat) 03:27:04 ysugaya
- 15: 2012-11-02 (Fri) 17:22:07 ysugaya
- 16: 2012-12-20 (Thu) 05:29:56 ysugaya
- 17: 2013-07-22 (Mon) 11:00:35 ysugaya
- 18: 2013-09-11 (Wed) 18:26:08 ysugaya
- 19: 2013-11-15 (Fri) 23:43:55 ysugaya
- 20: 2013-11-26 (Tue) 04:08:43 ysugaya
- 21: 2014-01-31 (Fri) 15:46:32 ysugaya
- Cur: 2014-05-30 (Fri) 08:26:44 ysugaya
Counter: 9471,
today: 1,
yesterday: 1